競馬マーケットは数多くの競馬予想サイトを口コミや評価を元に紹介しているサイトです|口コミ 評価
口コミ 反映

2014年 第17回富士ステークス・第75回菊花賞 予想

今週開催される穴馬を管理人が独自の千里眼でご紹介!

2014年 第75回 菊花賞(GⅠ)

ヴォルシェーブ

ヴォルシェーブ 注目馬
3歳牡馬クラシックの最終戦となる、GI菊花賞。昔から、三冠レースの中で「もっとも強い馬が勝つ」と言われているが、近年は波乱の結末も多いのがこのレースの特徴。ただ、2000年以降の菊花賞は、本命馬が人気に応えるか、あるいは波乱になるかの”二極化”が顕著になっている。ワンアンドオンリーの一強と言われているレースだが、こういうレースこそ思わぬ高配当が出やすい。今回、管理人が推したい穴馬はヴォルシェーブだ。
距離に不安はあるがそれはどの馬も同じ事で、東京2,400mを勝っているあたり他の経験がない馬に比べると大丈夫だろう。長距離は騎手で買えという格言があるように、騎手=岩田=ヴォルシェーブと捉えるのも一つの見方だろう。前走は、大外枠と休み明けが響いたのにも関わらず5着はまずまずと言っていいだろう。元々、切れがある良い脚を使う訳ではなく長い脚を使って押し切りを狙うタイプ。前目にも付けれるセンスのがある馬で京都実績もある。
岩田騎手騎乗にも関わらず現在予想オッズは11番人気、出来れば内枠に入り前目に付けたレースをして欲しい一頭だ。

2014年 第17回 富士ステークス(GⅢ)

レッドアリオン

レッドアリオン 注目馬
3歳以上別定で開催される東京1,600mマイル戦の富士ステークス。現在6番人気の予想だがこのオッズなら美味しいレッドアリオンを推したい。東京実績に若干不安は残るが前走の勝ちっぷりを見ると軽視する訳にはいかない馬だ。
前走は阪神オープン西宮ステークス。少数頭のレースで折り合いに不安はなかったが、いざ直線で揃うとジョッキーは持ったままで唸るような勢いでオープンクラスの馬を子供扱い。そのまま阪神で上がり32.8の脚を使い勝ちを決めた。元々マイルが得意な馬で前走初の1,800mで勝利を収めた事で馬自体が成長した証とも言えるだろう。今回は、また得意なマイル戦に戻るが2014年は不調であったがここを勝ってマイルCSへと駒を進んで欲しい。小牧騎手の東京実績にも不安が残るが先週もGI2着と波に乗っている。馬の潜在能力と合わして期待したい一頭だ!