競馬マーケットは数多くの競馬予想サイトを口コミや評価を元に紹介しているサイトです|口コミ 評価
口コミ 反映

2016年 第53回弥生賞・第11回オーシャンステークス・第23回チューリップ賞 予想

今週開催される穴馬を管理人が独自の千里眼でご紹介!

2016年 第53回 弥生賞(GⅡ)

ヴィガーエッジ

ヴィガーエッジ 注目馬
クラシック第一冠を前に精鋭馬がしのぎを削る一戦。中山競馬場2000m(芝)で開催される弥生賞。皐月賞のトライアルレースとして関係者からの注目が高いレースで本番と同じコース同じ距離で開催される為、本番前の力試しとして使われる事もある。もちろん優勝馬は皐月賞の出走権利を与えられるだけでなく、今後のクラシック戦線を占っていくうえでも注目の一戦だ。そんな中、管理人が推奨する穴馬はヴィガーエッジ。
ヴィガーエッジは前走の中山未勝利のダートで好走し未勝利を脱出した。芝での勝利経験はないが芝でも上がり三位とそこそこの脚を使っているので向いていないという訳でもないのだろう。今回出走を予定している弥生賞は3強の話題で持ちきりだが、ヴィガーエッジは相手なりに走るタフな競馬が得意で前目に付ければ粘り込みを決めたいところだ。中山競馬場は非常にタフな競馬場でスローペースになりやすいコース形態で、去年の桜花賞が記憶に新しいところだ。上位三頭が人気しやすいレースなだけあって、横山典弘ジョッキーの手腕にかけたい。

2016年 第11回 オーシャンステークス(GⅢ)

ゴールドペガサス

ゴールドペガサス 注目馬
高松宮記念へと続く道で注目を集めるレース。中山競馬場1,200m(芝・外)で開催されるオーシャンステークス。昨年2着のハクサンムーンは本番の高松宮記念でも2着に入り、一昨年2着のスノードラゴンも高松宮記念で2着に入った。スノードラゴンは秋にはスプリンターズステークスを制しており、快速自慢が集うこのレースは切っても切り離せないレースとなるだろう。今年もハイレベルな一線が展開されるだろう。そんな中、管理人が推奨する穴馬はゴールドペガサス。
ゴールドペガサスは前走のカーバンクルステークスで1番人気に支持されながらも2着に終わった。中団から抜け出し2着まで追い上げ意地は見せたが、勝ち馬に先に抜け出され追いつけなかったが実力は見せた。レース後、すぐに調教を開始し意欲的な内容を行っている。重賞初挑戦となるが、今回はGI馬が何頭も出走するが、本番へ向けての明らかな叩きであり勝負するなら今回だろう。持ちタイムもあり前目の位置に付ければ、十分勝機はあるだけに期待したい1頭だ。

2016年 第23回 チューリップ賞(GⅢ)

デンコウアンジュ

デンコウアンジュ 注目馬
3着以内馬に桜花賞の優先出走件が与えられる重要なトライアル競走。阪神競馬場1600m(芝・外)で行われるチューリップ賞。一生に一度しか出走できないクラシックのトライアル競走だけあって、例年激戦が繰り広げられている。3歳牝馬戦戦のトップクラスの馬達が集結するだけあって、実力馬が結果は残しているが2013年には三連単11万円超えと荒れる可能性も秘めている。そんな中、管理人が推奨する穴馬はデンコウアンジュ。
デンコウアンジュは前走の阪神ジュベナイルフィリーズで7着に終わった。アルテミスステークスの勝者であのメジャーエンブレムを差しきった馬で注目を集めていたのは言うまでもない。前走は外枠が響いたうえに無理なポジション争いで脚を使ってしまい直線に向いた時には脚が上がってしまったのは言うまでもない。それでも、それなりの競馬をした点は多いに評価できる。阪神1600mは差しが決まり易い舞台だけに、アルテミアスステークスの様に脚を溜める事が出来れば勝機は十分にあるだろう。