競馬マーケットは数多くの競馬予想サイトを口コミや評価を元に紹介しているサイトです|口コミ 評価
口コミ 反映

第11回キーンランドC・第36回新潟2歳ステークス 予想

今週開催される穴馬を管理人が独自の千里眼でご紹介!

2016年 第11回 キーンランドカップ(GⅢ)

オデュッセウス

オデュッセウス 注目馬
伏兵の台頭も目立つ短距離重賞。サマースプリントシリーズの第5戦として開かれるキーンランドC。スプリンターズSに向けた前哨戦として参加してくる馬が多く、実力馬の参加が多いのも特徴だ。2008年には16番人気の馬が勝利を飾り、昨年は8番人気のウキヨノカゼが勝利を飾るなど配当面でも期待できるレースとなっている。そんな中、管理人が推奨する穴馬はオデュッセウス。
オデュッセウスは前走函館で行われたUHB賞で2番人気に支持されながらも5着と惨敗。ファルブラヴ産駒で洋芝自体は問題ないようだが、スタミナを消費するコースや、力が必要なコースはあまり得意では内容に感じる。京都で完勝しスタミナが必要な函館で惨敗しているのを見る限り、今回の札幌競馬場の方が合う可能性がある。札幌競馬場はJRA競馬場の中で最も小回りなコースと言っていいほど、丸くアップダウンがない。早めに勝負を仕掛ければ、勝負になるかもしれない馬だ。

2016年 第36回 新潟2歳ステークス(GⅢ)

チシャーキャット

チシャーキャット 注目馬
2歳最初のマイル重賞にスター候補が集結。年末の2歳GIだけではなく今後のクラシック戦線を見据えて、各地でデビューした素質馬が集まるレース。2013年にはあのハープスターが勝利するなど、記憶も新しい人も多いだろう。昨年は2着に12番人気の馬が割り込むなど、人気馬が勝っている中まずまずの配当が出ているので楽しみにしているファンも多いだろう。そんな中、管理人が推奨する穴馬はチシャーキャット。
チシャーキャットは前走14番人気ながらも勝利を飾った大穴馬だった。だが内容は、展開が向いた訳ではなく王道の勝ち方で実力で勝ったと言えるだろう。まだまだ、どの馬も経験が少ない中チシャーキャットにも十分チャンスはあると考えてもいいだろう。走破タイムも決して遅くなく、穴として注目したい。父はメイショウボーラーで母父はクロフネと典型的なマイルまでの馬だろう。特にメイショウボーラー産駒は新潟での回収率が非常に高く侮ってはいけないし存在。もし、出走が叶えば注目したい。